人生を「細々とでも長い間、楽しむ」ことに徹するなら知っておきたい3つのこと

前回のお話で、人生を「リソースの配分ゲーム」という観点で捉えると、
目的ごとに戦略が変わってくる点をお伝えしました。

「より長い間、楽しむ」には「極力ムリをしない」という戦略に、
「将来なにかする」であれば、「準備のためのリソース確保」と「正しくリソースを投下する」の
2つの戦略に、それぞれ帰結する、ということでした。

今日はそのうち「より長い間、楽しむ」(「極力ムリをしない戦略」) について、お伝えします。

より長い間楽しむには、できる限りストレスを感じることなく、
日々体調などにも気をつけながら、ムリをせず健康的な日々を過ごすことがポイントになります。

もちろん、企業などにお勤めの方であれば仕事などで日々ストレスを抱えることはあると思います。
その発散についても、大酒を呑む、ギャンブルをする、といったことはなく
ジョギングや映画鑑賞などで簡単に、その日のうちにストレスを取り去ってしまうほうが
良いですね。

「より長い間楽しむ」ためには、この3つのポイントを徹底して守る必要があります。

1. 欲をかかないよう徹底する
2. 多くを望まず粛々と日々を楽しむことができる仕組みを作っておく
3. リスクが存在することを知っておく

1. 欲をかかないよう徹底する

人間ですので、日々かすかな楽しみに浸っている状態になると、さらなる欲がでてくることもあります。

たとえば、成功者と言われている人たちと比較して、思うように人生が上手くいっていない
こじんまりとまとまってしまっている、そういう現状に軽くいらだちを憶える可能性も否定できません。

しかし、この戦略は「多くを望まない」ことが重要です。
焦らない、あくまでこじんまりと生きることを決めたわけですから、それを守ります。
ここを重点的に守ることが、この戦略の鍵です。
言い換えると「足るを知る」を徹底することになります。

2. 多くを望まず粛々と日々を楽しむことができる仕組みを作っておく

より長い間、楽しむ人生にするには「足るを知る」だけでは不十分で、
自分が日々楽しんでいること以外の楽しみから「遠ざかる」必要があります。

人間ですから、生きているといろんな誘惑などがあります。
テレビ上では近くのエリアの豪華ランチの情報や、
豪華客船の情報、セレブ旅行の様子や海外セレブの生活、芸能人の豪遊など
季節でいえば豪華おせちやクリスマスディナーなど、たくさんの情報が
連日公開されています。

「去年買った服を今年も着よう」と思っていてもファッション雑誌を見ると
すでにそれは時代遅れだと引導を渡す、数々の情報が流れています。

もちろんSNS上でもそのような意見は出回ることでしょう。

そのような、新しい価値観をあなたにぶつけてくる相手からは
“敬して遠ざかる” ことが、あなたの日々のささやかな楽しみを守り抜くポイントになります。

具体的には、こんな感じになると思います。

・情報収集先は限定する
・新しい出会いを極限まで減らす
・自分の空間、時間をしっかりと確保する

3. リスクが存在することを知っておく

じつは「長い間楽しむ」ことをしない人が多いのは、この「リスク」を
潜在的に感じ取っているから、だと言えます。

そのリスクとは、
「欲をかかないようにして細々と日々楽しくすごしていたとしても、
急激な環境の変化などによって、今の満足する生活が壊されてしまうかもしれない」
というものです。

そして、今の生活が壊れてしまうと、
蓄えがある程度なければ、そのまま立ち直れない状態がずっと続いていきます。

つまり、「少しでも長く細々とささやかな楽しみを糧に生きる」という生活は
「壊されてしまうかも」という薄氷の上をすこしずつ歩んでいく生活にほかならない、ということですね。

このリスクを一度でも感知すると、とても「少しでも長く細々とささやかな楽しみを糧に生きる」という生活を
安心して続けることはできない、と思います。
蓄えがなければ、そのインパクトが大きいですからね。
そういうときに備えて、保険に加入したり、自分で蓄えをすこしずつ作っていったり、する必要があります。

ただ、保険や貯蓄でまかないきれるわけではないので、
基本的には「壊されない」ように仕組みを整えたうえで
細々と楽しく生きていく、という選択肢を選んでいきます。

それだけの仕組みを整えるのはハードルが高いので、
結局のところ「だれでもできる戦略」ということではなく、
贅沢な戦略なんだと思います。

つまり、結局のところ、凡人であるレベル0の我々がこの戦略を実行するのは
自分の周りの状況に盲目的になっているときだけ、であり
あまり優れた戦略とはいえないと個人的には思っています。

ですので、
「将来なにかするため」に
「準備のためのリソース確保」そして「準備に正しくリソースを投下する」という
人生戦略を選択することを、わたし個人的には推奨します。

明日はその戦略と、それを実行するための仕組み作りについてお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*


CAPTCHA